2012年02月28日
名前入りグッズ
子供の頃から自分の名前がシックリこなかった私は、勝手に偽名を使っていた時期がありました。(自由だー!)
因みに、その名は・・一美(かずみ)です(//∇//)
て、誰やねん!とツッコまれそうですが、もう友人も普通にそう呼んでいましたし
家にかかってきた電話に親が出て「かずみさんおられますか」と聞かれた場合も
「はい、少々お待ちください」と保留にしてから「サナちゃーん、電話!」と私を呼んでおりました。
私は「はいは~い!」と言いながら「サナって呼ぶな!」と親に怒る始末でしたが、
親も私のやる事にいちいち反応してたら身が持たない、といった感じだったのでしょうか?
何のツッコミもなし。
てか、普通なら間違い電話だと思うはずなのになんで私のことって分かったのかね?
凄い~!親のカン?(どーせサナやろ、的な?)
そんな風に、思春期はちょっとイタイ私でしたが、今は本名で勝負だ!
サナという文字が入ったものには飛びついてしまいます。
見つけた方はご一報を~♪

因みに、その名は・・一美(かずみ)です(//∇//)
て、誰やねん!とツッコまれそうですが、もう友人も普通にそう呼んでいましたし
家にかかってきた電話に親が出て「かずみさんおられますか」と聞かれた場合も
「はい、少々お待ちください」と保留にしてから「サナちゃーん、電話!」と私を呼んでおりました。
私は「はいは~い!」と言いながら「サナって呼ぶな!」と親に怒る始末でしたが、
親も私のやる事にいちいち反応してたら身が持たない、といった感じだったのでしょうか?
何のツッコミもなし。
てか、普通なら間違い電話だと思うはずなのになんで私のことって分かったのかね?
凄い~!親のカン?(どーせサナやろ、的な?)
そんな風に、思春期はちょっとイタイ私でしたが、今は本名で勝負だ!
サナという文字が入ったものには飛びついてしまいます。
見つけた方はご一報を~♪


2012年02月25日
手術
本日、ついに右の奥歯を抜きました。
去年の末に、何か痛いなぁと思って歯医者に行くと「奥歯が折れています」と、
耳を疑うような言葉が。
「バキッといいませんでしたか?」と聞かれ「いえ、そんな音は・・・」
と言いながらハッとしました。
この前のカニ鍋か、もしくはその前のカニフルコースか!!と。
ついムキになって奥歯で殻を・・
「バキッ!」は、カニの音ではなく奥歯の悲鳴だったのね~!アハハハ!
て、笑い事じゃございません。
私、ホラー映画は大好きですがリアルはダメなのよーっ!
麻酔のあと、先生が全力で抜きにかかったとき私が何度も「痛い!痛い!」と左手を挙げたので
親知らずを抜く時に使う最上級の極太注射針(ひぃぃ~っ!!)によって麻酔が追加され・・・
完全におとなしくなった私の手術は無事終了。頑張ったー!!
「うがいをしてください」と言われ、麻痺した唇から水を含んで吐きだすと・・
真っ赤な血の川が、血の塊みたいなものが、排水口に吸い込まれていきました。
紙コップを持つ私の手がブルブルと震えてしまい「あかんー!」と思って
目をぎゅっと瞑り、震えながらゆっくりとうがいをする私に「大丈夫ですか?」と優しく見守る先生。
あぁ、恥ずかしか。

家に帰り、先生に言われた通り30分後に奥歯に噛まされたガーゼをそっと取りました。
ひぃぃ~っ!!血で真っ赤です。
まだ止血してないらしく、口の中に血の味が充満してくるので洗面所で唾を吐きました。
ひぃぃ~っ!!真っ赤です。血が止まりません!(唇が麻痺してるので切れないだけ)
口から血を流して白目を剥いている写真を撮ろうかと思いましたがショッキング映像は止めにしました。
今日はアルコールはダメだって・・・土曜日なのにショボ~ン(´;ω;`)
怖くてロクに食べられない・・・ショボボボ~ン(´;ω;`)

去年の末に、何か痛いなぁと思って歯医者に行くと「奥歯が折れています」と、
耳を疑うような言葉が。
「バキッといいませんでしたか?」と聞かれ「いえ、そんな音は・・・」
と言いながらハッとしました。
この前のカニ鍋か、もしくはその前のカニフルコースか!!と。
ついムキになって奥歯で殻を・・
「バキッ!」は、カニの音ではなく奥歯の悲鳴だったのね~!アハハハ!
て、笑い事じゃございません。
私、ホラー映画は大好きですがリアルはダメなのよーっ!
麻酔のあと、先生が全力で抜きにかかったとき私が何度も「痛い!痛い!」と左手を挙げたので
親知らずを抜く時に使う最上級の極太注射針(ひぃぃ~っ!!)によって麻酔が追加され・・・
完全におとなしくなった私の手術は無事終了。頑張ったー!!
「うがいをしてください」と言われ、麻痺した唇から水を含んで吐きだすと・・
真っ赤な血の川が、血の塊みたいなものが、排水口に吸い込まれていきました。
紙コップを持つ私の手がブルブルと震えてしまい「あかんー!」と思って
目をぎゅっと瞑り、震えながらゆっくりとうがいをする私に「大丈夫ですか?」と優しく見守る先生。
あぁ、恥ずかしか。

家に帰り、先生に言われた通り30分後に奥歯に噛まされたガーゼをそっと取りました。
ひぃぃ~っ!!血で真っ赤です。
まだ止血してないらしく、口の中に血の味が充満してくるので洗面所で唾を吐きました。
ひぃぃ~っ!!真っ赤です。血が止まりません!(唇が麻痺してるので切れないだけ)
口から血を流して白目を剥いている写真を撮ろうかと思いましたがショッキング映像は止めにしました。
今日はアルコールはダメだって・・・土曜日なのにショボ~ン(´;ω;`)
怖くてロクに食べられない・・・ショボボボ~ン(´;ω;`)

2012年02月24日
プチ和歌山弁
いやぁ~、和歌山弁というのは独特なリズム感がありますな。
あのYO!今日YO!イズミヤでYO!、、チェケラー♪ ←それはない
できヤン!食べれヤン!行けヤン!、、ヤンバラヤンヤンヤン♪ ←それはない
そんな、にわかラッパーの様な?サリーちゃんのような?語尾には私も慣れましたYO!
面白いので、むしろ積極的にガンガン取り入れております。
しか~し!私が未だに慣れないというか、違和感を感じるのが“しか”の活用法です。
【例文1】
サナ「丸と四角とどっちがいいと思う?」
Wa「丸シカええで」
サナ「・・・・・?(どっちがいいのかよく分からんYO!)」
【例文2】
サナ「寒いねぇ~。もしかして外の方が暖かい?」
Wa「いや、外シカ寒いで!」
サナ「・・・・?(日本語まちがってるYO!)」
【例文3】
Wa「あの人、いつも言うことが違うさかいに、気ィ付けたシカええでー」
サナ「え、そうなん?・・(言葉がおかしい人に言われてもイマイチ信用できヤンYO!)」
う~~ん、何とかマスターしたいと頑張っているのですが、なかなかサラッと使えません。
(難易度☆★★★)
とりあえず「鹿とロバ、どっちが好き?」と聞かれた時には、迷わず
「鹿シカ好き!」と胸を張って答えたいものです<( ̄^ ̄)>

あっ、ついでにもう一つ言わせてください。
和歌山の皆さん!「自転車を突く」と平気でおっしゃいますが、
自転車は突けませんよー!!無理だからー!
一般的には「自転車を押す」と言うのです。
しつこい様ですが、自転車は突けヤンYO!
あのYO!今日YO!イズミヤでYO!、、チェケラー♪ ←それはない
できヤン!食べれヤン!行けヤン!、、ヤンバラヤンヤンヤン♪ ←それはない
そんな、にわかラッパーの様な?サリーちゃんのような?語尾には私も慣れましたYO!
面白いので、むしろ積極的にガンガン取り入れております。
しか~し!私が未だに慣れないというか、違和感を感じるのが“しか”の活用法です。
【例文1】
サナ「丸と四角とどっちがいいと思う?」
Wa「丸シカええで」
サナ「・・・・・?(どっちがいいのかよく分からんYO!)」
【例文2】
サナ「寒いねぇ~。もしかして外の方が暖かい?」
Wa「いや、外シカ寒いで!」
サナ「・・・・?(日本語まちがってるYO!)」
【例文3】
Wa「あの人、いつも言うことが違うさかいに、気ィ付けたシカええでー」
サナ「え、そうなん?・・(言葉がおかしい人に言われてもイマイチ信用できヤンYO!)」
う~~ん、何とかマスターしたいと頑張っているのですが、なかなかサラッと使えません。
(難易度☆★★★)
とりあえず「鹿とロバ、どっちが好き?」と聞かれた時には、迷わず
「鹿シカ好き!」と胸を張って答えたいものです<( ̄^ ̄)>

あっ、ついでにもう一つ言わせてください。
和歌山の皆さん!「自転車を突く」と平気でおっしゃいますが、
自転車は突けませんよー!!無理だからー!
一般的には「自転車を押す」と言うのです。
しつこい様ですが、自転車は突けヤンYO!
2012年02月23日
2012年02月23日
【営業時間の変更】
いつもありがとうございます。
毎月1日の営業は 19:00~21:30 となっておりましたが、
☆3月より毎月1日は11:30~17:00 、19:00~21:30 の営業になります☆
どうぞよろしくお願いいたします。
毎月1日の営業は 19:00~21:30 となっておりましたが、
☆3月より毎月1日は11:30~17:00 、19:00~21:30 の営業になります☆
どうぞよろしくお願いいたします。
2012年02月21日
どーよ?
アルフィー(ある日)のこと、パート先での和やかな昼休みに「子供のころ、学校でどんなことして遊んでた?」という話になり、他のスタッフの口から聞いたことのない不思議なワードが出てきました。
それは「バスピン」
・・え?バスピン!?
頭の中で『バスピン』を検索するも何もヒットせず『バスピカではありませんか?』と返ってくる。

何?バスケットピンポン??なんだそりゃー!?何だか面白そうじゃないの~!と、興味津津の私なのにルールが曖昧でスッキリしない。気になるわ~っ!
そして検索。あったー!バスピン協会NBP(←ちょっとカッコイイし)http://www.basketping-pong.com/ が!
へぇ~、やりたーい!!その魅力に私はすっかり引き込まれてしまいました。
コンパクトな動きでチマチマと穴を狙い、スポッ!と入れられた時の「ありゃりゃ」的なガッカリ感を想像しただけでウケる(。・w・。 )
そこで新たな夢が!
和歌山じゃんじゃん横丁の一角で・・・・・・
「バスピンバーはじめました!」なんてどうかしら~ん( ̄m ̄〃)
それは「バスピン」
・・え?バスピン!?
頭の中で『バスピン』を検索するも何もヒットせず『バスピカではありませんか?』と返ってくる。

何?バスケットピンポン??なんだそりゃー!?何だか面白そうじゃないの~!と、興味津津の私なのにルールが曖昧でスッキリしない。気になるわ~っ!
そして検索。あったー!バスピン協会NBP(←ちょっとカッコイイし)http://www.basketping-pong.com/ が!
へぇ~、やりたーい!!その魅力に私はすっかり引き込まれてしまいました。
コンパクトな動きでチマチマと穴を狙い、スポッ!と入れられた時の「ありゃりゃ」的なガッカリ感を想像しただけでウケる(。・w・。 )
そこで新たな夢が!
和歌山じゃんじゃん横丁の一角で・・・・・・
「バスピンバーはじめました!」なんてどうかしら~ん( ̄m ̄〃)
2012年02月20日
再会まであと…?
アルフィー(ある日)の夜、10代からの友人マユから久々に電話がかかってきました。
若い頃の彼女は整ったお顔立ちでスマートで、モデルなんかもやってた気がしますが
中身はハチャメチャ・・もとい、羨ましい限りのラテン系で、現在のご主人は3人目です。
もう長ーーいこと栃木の日光に住んでいるので、長ーーいこと会ってはいませんが電話で話すのも何年ぶり?
3歳の男の子を育てているというので、思わず「えぇ!?産んだの!?(ご主人が若いからってマジ!?)」と驚いたのですが、違いました。
なんと、長女が子供を置いて姿を消したそうです。
「で、孫を1歳から育ててて、やっと落ち着いたからサナちゃんに電話した、イヒヒ!」て・・・凄いです。
相変わらずの天真爛漫な明るさで「重くて、あらゆる軟骨が飛び出したわー!ギャハハハ!!」などと笑っておりますが・・・いや、凄いわ!
色々と話を聞いているうちに、私は言いました。「とにかく会いに行く」と。
で、来月、日光まで行くことにしました!(3度目かな?)マユはご主人と一緒に3日間の観光プランを練りに練ってくれているようで、それは本当に嬉しいし有難いのだけど、『二人とも仕事も休みを取ったから!今日は観光&昼食の下見に来たよ~♪』と、
昨日こんな写メを送ってきてくれました。


えぇぇぇーっ!?ナニコレ珍百景!? 滝、凍ってるやーん!!!
思わず「やっぱ行くの止めます」言うてもーた。
「大丈夫、凍ってない滝もあるからー♪」って・・いや、今そんな所まで下見に行かんでもいいやんー!(バカか?)
で、私は「夫婦で仕事も休むてホンマでっか!?悪いけど私、マユのテンションに3日間もたんわ!血ィ吐くわー!」言うてもーた。
「なぁなぁ、昔、ミナミの居酒屋でタカコと3人でビール大瓶1ケース飲んだの覚えてる~!?ギャハハハ!!」て、
そんなこと覚えてないけど、あの頃の勢いだとあり得るでしょうね。
まさか記録の塗り替えに挑むつもりじゃないでしょうね?
あんなにガリガリだったマユが、今は私より10キロも重いなんて!身長も私より10センチくらい低いはず。
とりあえず「デブは嫌いやで!」と威嚇しておいたけど「ギャハハハ!!頑張って痩せるわ~」と笑い飛ばすだけ・・・
ご主人(8才年下)、えらく寛大なボランティア精神溢れる方なんですね~、素晴らしいね!!
見るの、じゃなくて、会えるのを楽しみにしております。体調を整えておかねば!!
若い頃の彼女は整ったお顔立ちでスマートで、モデルなんかもやってた気がしますが
中身はハチャメチャ・・もとい、羨ましい限りのラテン系で、現在のご主人は3人目です。
もう長ーーいこと栃木の日光に住んでいるので、長ーーいこと会ってはいませんが電話で話すのも何年ぶり?
3歳の男の子を育てているというので、思わず「えぇ!?産んだの!?(ご主人が若いからってマジ!?)」と驚いたのですが、違いました。
なんと、長女が子供を置いて姿を消したそうです。
「で、孫を1歳から育ててて、やっと落ち着いたからサナちゃんに電話した、イヒヒ!」て・・・凄いです。
相変わらずの天真爛漫な明るさで「重くて、あらゆる軟骨が飛び出したわー!ギャハハハ!!」などと笑っておりますが・・・いや、凄いわ!
色々と話を聞いているうちに、私は言いました。「とにかく会いに行く」と。
で、来月、日光まで行くことにしました!(3度目かな?)マユはご主人と一緒に3日間の観光プランを練りに練ってくれているようで、それは本当に嬉しいし有難いのだけど、『二人とも仕事も休みを取ったから!今日は観光&昼食の下見に来たよ~♪』と、
昨日こんな写メを送ってきてくれました。


えぇぇぇーっ!?ナニコレ珍百景!? 滝、凍ってるやーん!!!
思わず「やっぱ行くの止めます」言うてもーた。
「大丈夫、凍ってない滝もあるからー♪」って・・いや、今そんな所まで下見に行かんでもいいやんー!(バカか?)
で、私は「夫婦で仕事も休むてホンマでっか!?悪いけど私、マユのテンションに3日間もたんわ!血ィ吐くわー!」言うてもーた。
「なぁなぁ、昔、ミナミの居酒屋でタカコと3人でビール大瓶1ケース飲んだの覚えてる~!?ギャハハハ!!」て、
そんなこと覚えてないけど、あの頃の勢いだとあり得るでしょうね。
まさか記録の塗り替えに挑むつもりじゃないでしょうね?
あんなにガリガリだったマユが、今は私より10キロも重いなんて!身長も私より10センチくらい低いはず。
とりあえず「デブは嫌いやで!」と威嚇しておいたけど「ギャハハハ!!頑張って痩せるわ~」と笑い飛ばすだけ・・・
ご主人(8才年下)、えらく寛大なボランティア精神溢れる方なんですね~、素晴らしいね!!
見るの、じゃなくて、会えるのを楽しみにしております。体調を整えておかねば!!
2012年02月19日
寝たきり
一昔前の私の夢・・それは「寝たきり専業主婦」でした。
けれど私、、昼も夜もめっちゃ働いてるや~ん!!
といっても、一昔前は生活のためでしたが今は違います。
胸を張って言いますが、私が働く理由はボケ防止です!残念~!(古っ)
そんな私も今日は朝から頭が痛くて頭痛薬を飲んでダラダラと過ごしていました。
買い物も主人に行ってもらっておでんを仕込み、あとはほとんど”寝たきり”状態。
それでも休日の午後は昼飲みが習慣化されているので、いつものようにB&M(ビールとムービー)で過ごすのです。
邪魔は許さーん!
アテは、タコとトマトとミニアスパラのサラダ

と、主人が東京土産に買ってきてくれた彩鳳の海老シュウマイ、美味しい~♪
8個966円はチとお高いですが、後で胸やけするタイプではないので私は崎陽軒よりもこちらが好きです。
胡椒がピリッと効いてるのもいいねぇ。飲まずにはいられません。

そんなこんなで、今日はとってもいいお天気でしたのに家から一歩も出ずにほとんど横たわったまま終わってしまいました。
さて、そろそろ・・・本気出して寝ましょうかね~♪
★今日の一本は実話が基になっている映画「ザ・ライト-エクソシストの真実-」
(2011アメリカ 出:アンソニー・ホプキンス)
けれど私、、昼も夜もめっちゃ働いてるや~ん!!
といっても、一昔前は生活のためでしたが今は違います。
胸を張って言いますが、私が働く理由はボケ防止です!残念~!(古っ)
そんな私も今日は朝から頭が痛くて頭痛薬を飲んでダラダラと過ごしていました。
買い物も主人に行ってもらっておでんを仕込み、あとはほとんど”寝たきり”状態。
それでも休日の午後は昼飲みが習慣化されているので、いつものようにB&M(ビールとムービー)で過ごすのです。
邪魔は許さーん!
アテは、タコとトマトとミニアスパラのサラダ

と、主人が東京土産に買ってきてくれた彩鳳の海老シュウマイ、美味しい~♪
8個966円はチとお高いですが、後で胸やけするタイプではないので私は崎陽軒よりもこちらが好きです。
胡椒がピリッと効いてるのもいいねぇ。飲まずにはいられません。

そんなこんなで、今日はとってもいいお天気でしたのに家から一歩も出ずにほとんど横たわったまま終わってしまいました。
さて、そろそろ・・・本気出して寝ましょうかね~♪
★今日の一本は実話が基になっている映画「ザ・ライト-エクソシストの真実-」
(2011アメリカ 出:アンソニー・ホプキンス)
2012年02月17日
B型とO型の関係
昨夜、閉店時間が近づいた頃カウンターには3組のお客様が座っておられました。
寒い中、有難き幸せでございます。
お店の中は合計5名でしたが、A型が一人もいないという事実が発覚。
正確にはB型とO型の集まりでした。
皆さんお友達ですか?っちゅーくらい賑やかです(*≧m≦*)
O型女性のマリンちゃんが「O型はB型の止まり木らしいよ」と言うと、
B組が妙~に納得!
私もBですが、確かに『この人、何かホッするわぁ』と思ったら大抵がO型なのです。
自由気ままにパタパタと飛び回ってフッと休みたくなる、まさに止まり木!
そしてまた何かを見つけてパタパタと飛び立っていく私、、みたいな(笑)
なので、自然と私の周りにはOかBが多いのですが、まさかお店の中までそんなことになっているとは!
止まり木の皆さん(ぉぃ)、いつも本当に感謝しております。
いつか振り落とされる日がないよう頑張りますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
私達は切っても切れない関係なのです!?
変わりタコ焼きの『牛すじコン(タコ抜き、ねぎ入り)10ケ 480円』がお気に入りの
仲良し美人姉妹さん、3度目のご来店ですね、ありがとうございます!
またお会いできる日を楽しみにお待ちしております。

寒い中、仕事帰りに足を運んでくださるお客様、今週も厳しい寒波が居座りそうなので風邪ひかないようにどうぞご自愛くださいませね。
では今日も『B型体操』で体をほぐして頑張りましょう!
http://www.youtube.com/watch?v=1C6y6d5ky8o&sns=em
寒い中、有難き幸せでございます。
お店の中は合計5名でしたが、A型が一人もいないという事実が発覚。
正確にはB型とO型の集まりでした。
皆さんお友達ですか?っちゅーくらい賑やかです(*≧m≦*)
O型女性のマリンちゃんが「O型はB型の止まり木らしいよ」と言うと、
B組が妙~に納得!
私もBですが、確かに『この人、何かホッするわぁ』と思ったら大抵がO型なのです。
自由気ままにパタパタと飛び回ってフッと休みたくなる、まさに止まり木!
そしてまた何かを見つけてパタパタと飛び立っていく私、、みたいな(笑)
なので、自然と私の周りにはOかBが多いのですが、まさかお店の中までそんなことになっているとは!
止まり木の皆さん(ぉぃ)、いつも本当に感謝しております。
いつか振り落とされる日がないよう頑張りますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
私達は切っても切れない関係なのです!?
変わりタコ焼きの『牛すじコン(タコ抜き、ねぎ入り)10ケ 480円』がお気に入りの
仲良し美人姉妹さん、3度目のご来店ですね、ありがとうございます!
またお会いできる日を楽しみにお待ちしております。

寒い中、仕事帰りに足を運んでくださるお客様、今週も厳しい寒波が居座りそうなので風邪ひかないようにどうぞご自愛くださいませね。
では今日も『B型体操』で体をほぐして頑張りましょう!
http://www.youtube.com/watch?v=1C6y6d5ky8o&sns=em
2012年02月15日
怒らせ屋?
パート帰り、いつものスーパーに寄って大根やトマトや牛乳やらをカゴに入れ、
空いてるレジに並んでバッグからサイフを取り出し、そこでアッ!と驚いた。
レジの「1501円です」という声にかぶせるくらいの勢いで私は「ないわっ!」と叫んでいました。
・・・は?この客ケンカ売ってきた?的なグッドタイミングで。
お金が足らなくてカゴから商品を引き算していくということはよくある話ですが
(もうそんな事には動じませんわ)
財布の中が空っぽ!ということはなかなかないね、なんて自分に感心しながら暫くカゴの中身と、一銭も入ってない残念な財布の空洞を交互に見比べていましたが、誰も助けてくれないので(当たり前)仕方がない。
隣で並んでいるオバサンの表情が怖かったし潔くカゴごと返却か・・と諦めかけた時でした。
財布の中に数枚のヒ○マツお買い物券を発見!使ったことがないので、すがる思いで「これ、使えますか!?と聞くと
「はい、3枚で1000円です」っていうじゃないの!
やったぜ!!そーゆーことは早く言ってよね~♪ほら、もっとテンション上げてよん!(福引にでも当選したつもりか?)
とガッツポーズをしたものの、端数の501円すら持ち合わせていない私は再びガックリ!
う~む、何を返品しよううか、と改めてカゴの中を凝視してみたが短時間の間にアガったりサガッたりして疲れたので(B型気質)サラリとこう言いました。
「あ、クレジットカードで払います」と。
そして隣で並んでいるオバサンに「どーもすみませ~ん」と頭を下げましたが、私を睨む目がヤバいよー
おー怖っ!いやだねぇ、こんな小さいことで怒ったらアカン、いつでも笑顔や~!
(逆の立場だったらどうだろうね?)
空いてるレジに並んでバッグからサイフを取り出し、そこでアッ!と驚いた。
レジの「1501円です」という声にかぶせるくらいの勢いで私は「ないわっ!」と叫んでいました。
・・・は?この客ケンカ売ってきた?的なグッドタイミングで。
お金が足らなくてカゴから商品を引き算していくということはよくある話ですが
(もうそんな事には動じませんわ)
財布の中が空っぽ!ということはなかなかないね、なんて自分に感心しながら暫くカゴの中身と、一銭も入ってない残念な財布の空洞を交互に見比べていましたが、誰も助けてくれないので(当たり前)仕方がない。
隣で並んでいるオバサンの表情が怖かったし潔くカゴごと返却か・・と諦めかけた時でした。
財布の中に数枚のヒ○マツお買い物券を発見!使ったことがないので、すがる思いで「これ、使えますか!?と聞くと
「はい、3枚で1000円です」っていうじゃないの!
やったぜ!!そーゆーことは早く言ってよね~♪ほら、もっとテンション上げてよん!(福引にでも当選したつもりか?)
とガッツポーズをしたものの、端数の501円すら持ち合わせていない私は再びガックリ!
う~む、何を返品しよううか、と改めてカゴの中を凝視してみたが短時間の間にアガったりサガッたりして疲れたので(B型気質)サラリとこう言いました。
「あ、クレジットカードで払います」と。
そして隣で並んでいるオバサンに「どーもすみませ~ん」と頭を下げましたが、私を睨む目がヤバいよー

おー怖っ!いやだねぇ、こんな小さいことで怒ったらアカン、いつでも笑顔や~!
(逆の立場だったらどうだろうね?)

2012年02月13日
初デート

お誘い頂いた時に「私は雨女ですからきっと雨ですよ」と先に忠告しておいたとはいえ、申し訳なかったわ…
雨は止むことなく降り続き、外の写真も撮れませんでしたがシットリと濡れた洋館は艶やかで凄くロマンチックに見えました。
ああ、マチガイって、きっとこんな雨の日に起こるものじゃないかしら…
なんて思えるほど素敵なムードでしたが、いやいや、いくら雰囲気に弱い私でも、まさか女同士でマチガイを起こすほどのおっちょこちょいではありません。
ペネちゃん、今日は本当に楽しい時間をありがとうございました(。≧∇≦。)
私、いささか緊張していましたが色々と話せて嬉しかったです。
チャーミングなペネちゃんの女子力を見習いたい!
次はうっかりマチガイを犯してしまうかもしれませんが(逃げてーっ!)
またデートしましょうね!
お会いできる日を楽しみにしております♪
2012年02月12日
大食いスイッチON!
今日は夕方5時すぎから吹上の住宅街にあるステーキハウス、ミムラにやって来ました。
パリで修行を積んだというシェフが目の前で焼いてくれるフレンチテイストの鉄板料理ということで、前々から一度行ってみたいと思っていたお店です。
昨日から大食いスイッチが入ったままの私は、10500円のフルコースを選択。
勿論、ビール→ボトルワインは必須でございます。
家では質素な食生活ですが、外に出ると「お金は払うから満足させてちょうだい!」と食いしん坊根性が丸出しになってしまうのです。
きっと普段の質素な食事の反動もあるんだと思いますが(´ε`;)
で、フルコース内容は・・
スペイン産生ハムハモンセラーノ/キノコのスープ/フォアグラ/海老・貝柱/焼野菜と松坂牛フィレorロース/ピラフ/アイス/デミコーヒーでした。
フォアグラは絶妙な焼き加減でソースも美味しく、焼きリンゴとの相性もバツグン。
お肉も予想以上にボリュームがあって柔らかく、久々に「あぁっ、美味しいっ!」と大満足の、お肉らしーい(当たり前のようで最近少ない)お味
2種類のソースを出して頂きましたが、ほんの少しの塩だけで十分です。
ソースはニンニク醤油系と柑橘系で、どちらもシンプルながら風味が高く、お野菜に付けるととても美味しいです。
ステーキの下に敷かれていたのはパンではなくじゃがいもで作った生地のようで、お肉の旨味が加わり、これまた嬉しい美味しさ。さすがですな。



私は決まってフィレでございます↓

これだけの内容で1万円とはお値打ちです。
お腹いっぱい胸いっぱい♪タイミングもサービスも気持ちよく、本当に満足のいくハナマル◎ディナーでした。
{本日の総額・・二人で25300円}
今度はランチにも行ってみたいと思います。
【ステーキハウス Nouvelle ミムラ】
http://www.hotpepper.jp/strJ000849817/
パリで修行を積んだというシェフが目の前で焼いてくれるフレンチテイストの鉄板料理ということで、前々から一度行ってみたいと思っていたお店です。
昨日から大食いスイッチが入ったままの私は、10500円のフルコースを選択。
勿論、ビール→ボトルワインは必須でございます。
家では質素な食生活ですが、外に出ると「お金は払うから満足させてちょうだい!」と食いしん坊根性が丸出しになってしまうのです。
きっと普段の質素な食事の反動もあるんだと思いますが(´ε`;)
で、フルコース内容は・・
スペイン産生ハムハモンセラーノ/キノコのスープ/フォアグラ/海老・貝柱/焼野菜と松坂牛フィレorロース/ピラフ/アイス/デミコーヒーでした。
フォアグラは絶妙な焼き加減でソースも美味しく、焼きリンゴとの相性もバツグン。
お肉も予想以上にボリュームがあって柔らかく、久々に「あぁっ、美味しいっ!」と大満足の、お肉らしーい(当たり前のようで最近少ない)お味

2種類のソースを出して頂きましたが、ほんの少しの塩だけで十分です。
ソースはニンニク醤油系と柑橘系で、どちらもシンプルながら風味が高く、お野菜に付けるととても美味しいです。
ステーキの下に敷かれていたのはパンではなくじゃがいもで作った生地のようで、お肉の旨味が加わり、これまた嬉しい美味しさ。さすがですな。



私は決まってフィレでございます↓

これだけの内容で1万円とはお値打ちです。
お腹いっぱい胸いっぱい♪タイミングもサービスも気持ちよく、本当に満足のいくハナマル◎ディナーでした。
{本日の総額・・二人で25300円}
今度はランチにも行ってみたいと思います。
【ステーキハウス Nouvelle ミムラ】
http://www.hotpepper.jp/strJ000849817/

2012年02月11日
続き
BM(ビール&ムービー)の後、3時半くらいからかなぁ?
お散歩がてら主人と自転車でランダムにうろつきながら和歌山駅近くまで行き、美園商店街にあるレトロなお好み焼き屋に入ったのでした。
そこで生ビール&モダン焼きをオーダー。因みに主人は焼きそばダブルです。(食べ盛りか!)
実は、夜TACOでは「ミラクルモダンでーす」という怪しいネーミングでモダン焼きをお出しさせて頂くのですが、
もう少しミラクルな部分を研究したいな、と思うところもあって勉強のためにオーダーしました。。。
なるほど!!

そんなこんなで(?)お好み屋さんを出ると「1周年」という花輪が並んだ居酒屋さんを発見。
「あら、夜TACOと同じじゃないの~、イッパイだけ飲もうか♪」と、自転車を停めて二人で暖簾をくぐりました。
♪ちょいとイッパイのつもりで飲んで~♪
日本酒3合、マグロのお造り、マグロカツ、里芋まんじゅう....と、さっきモダン焼きを平らげたことなんて嘘のよう。

今日はこのくらいにしときましょ、と勘定を済ませて店を出たら、あり?チャーリーがいないんですけど?
私のボロ自転車がマルッと消えてました。主人と一緒に寂しい商店街中を捜し回りましたが、やっぱり見つかりません!
うそでしょ~!?盗まれちゃったよ~~~!!
イッパイだけだし、ボロだし、時間も早いし、人通り少ないし~、と油断してカギをかけなかった私がアホなので何とも言えませんが、
こんな別れ方をするなんて・・・悲しいです。
ブレーキをかける度に「ギャアァィイッ!!」と、ムカデが首を絞められたような(首、どこよ?)悲鳴を上げるボロチャリとはもうオサラバしよう!と、
アサヒやホームセンターに見に行ったりしていましたが、ちゃんとお礼を言って、ちゃんとサヨナラしたかった。
ごめんねチャーリー!(ボロとかムカデとか言って)今まで本当にありがとね!!
お散歩がてら主人と自転車でランダムにうろつきながら和歌山駅近くまで行き、美園商店街にあるレトロなお好み焼き屋に入ったのでした。
そこで生ビール&モダン焼きをオーダー。因みに主人は焼きそばダブルです。(食べ盛りか!)
実は、夜TACOでは「ミラクルモダンでーす」という怪しいネーミングでモダン焼きをお出しさせて頂くのですが、
もう少しミラクルな部分を研究したいな、と思うところもあって勉強のためにオーダーしました。。。
なるほど!!

そんなこんなで(?)お好み屋さんを出ると「1周年」という花輪が並んだ居酒屋さんを発見。
「あら、夜TACOと同じじゃないの~、イッパイだけ飲もうか♪」と、自転車を停めて二人で暖簾をくぐりました。
♪ちょいとイッパイのつもりで飲んで~♪
日本酒3合、マグロのお造り、マグロカツ、里芋まんじゅう....と、さっきモダン焼きを平らげたことなんて嘘のよう。

今日はこのくらいにしときましょ、と勘定を済ませて店を出たら、あり?チャーリーがいないんですけど?
私のボロ自転車がマルッと消えてました。主人と一緒に寂しい商店街中を捜し回りましたが、やっぱり見つかりません!
うそでしょ~!?盗まれちゃったよ~~~!!
イッパイだけだし、ボロだし、時間も早いし、人通り少ないし~、と油断してカギをかけなかった私がアホなので何とも言えませんが、
こんな別れ方をするなんて・・・悲しいです。
ブレーキをかける度に「ギャアァィイッ!!」と、ムカデが首を絞められたような(首、どこよ?)悲鳴を上げるボロチャリとはもうオサラバしよう!と、
アサヒやホームセンターに見に行ったりしていましたが、ちゃんとお礼を言って、ちゃんとサヨナラしたかった。
ごめんねチャーリー!(ボロとかムカデとか言って)今まで本当にありがとね!!
2012年02月11日
休日の遅ランチ
家事も一段落させた休日の昼下がり・・・
自分のためだけに作った、カキのソテーです。
勿論、ビールを飲むことが前提です。
そのために料理することはちっとも苦になりませんな。
だって、一日の中で一番幸せな時間だもの~♪

ビールと映画と、今、食べたいもの。
それが私の至福のひととき。
誰にも邪魔はさせませぬ!
因みに、今日の映画は「白いリボン」です。
(2009ドイツ クライムミステリー)
自分のためだけに作った、カキのソテーです。
勿論、ビールを飲むことが前提です。
そのために料理することはちっとも苦になりませんな。
だって、一日の中で一番幸せな時間だもの~♪

ビールと映画と、今、食べたいもの。
それが私の至福のひととき。
誰にも邪魔はさせませぬ!
因みに、今日の映画は「白いリボン」です。
(2009ドイツ クライムミステリー)
2012年02月10日
2012年02月10日
限定メニュー
夜TACO(7時から)の限定メニュー!
★ねぎ焼き(うす焼き)・・・300円

たっぷりのネギをクレープのように巻いて醤油味でアッサリ。
ビールのアテ、またはおやつ感覚でパクパクッとどうぞ♪
ということで、タコっと寄ってく~?
追伸:明日11日(土)は祝日のため12:00~19:00までの営業となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
★ねぎ焼き(うす焼き)・・・300円

たっぷりのネギをクレープのように巻いて醤油味でアッサリ。
ビールのアテ、またはおやつ感覚でパクパクッとどうぞ♪
ということで、タコっと寄ってく~?
追伸:明日11日(土)は祝日のため12:00~19:00までの営業となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
2012年02月09日
ポスン!

とは、韓国式靴下のことです。冷え性の女性には超オススメ!
寒さ厳しい韓国のモノですから暖かさは間違いなしです。
もう、これを履いてしまうと手放せませ~ん!

内側はフワフワのフリースになっていて、足の裏にはちゃんと滑り止めが付いています。
ピタっと密着するストレッチ素材の靴下型ブーツといった感じでしょうか。
問題は、家の中限定だと割り切りながらも履くのを躊躇してしまうド派手な柄!
中でもこれは凄ーく地味な方で、色とりどりの柄を自由に選ぶことができますが
ほとんど激しく金ピカです。
黒無地もあるのですが、履くと地下足袋っぽいです

う~ん、、と悩むところですが、この際コリアン色を楽しみましょう!てことになります。
因みに入手先は鶴橋です。
私の姉は毎年20足くらい買い込んで、お店から配送してもらってます。
ポソン屋でも開くつもりでしょうか?(近所のオバチャン達に注文されるそうですが)
ついでに、パート先の職場でこの冬から取り入れた室内履きはコレ。

て、完全にブーツじゃん( ̄▽ ̄;)
だって、暖かそうなルームブーツは凄くお高い!ので、普通にブーツ買っちゃったょ(●´艸`)
問題は・・・収納場所です(‐”‐;)
2012年02月08日
脂肪力?
ちょっと寒さがマシになったと思ったのに再び寒波!やだやだー!
自転車でのパート帰りに雪が激しく降りだしたので、仕方なく(ウソ)蕎麦屋に立ち寄り、大好きな鴨せいろを食べて蕎麦湯で十分に温まってから店を出たら止んでいたわ、よかったー♪
寒さ対策に上も下も重ね着しまくってる私ですが(基本的に上だけで5枚)主人は驚くほど薄着でたったの2枚!
それも半袖シャツにYシャツ1枚だけ。お肉がたっぷり付いているからでしょうか、帰宅するとすぐに裸足だし。
この人、時代を間違えて古代からタイムスリップしちゃったのかしら、と本気で疑ってしまう。
そんな事はどーでもいいですが、分厚い二重あごや腹の肉を見ていると何だか気分が悪いので、私はその贅肉をガッ!と掴んでこう言ってやるのです。
「温かそうでいいですねぇ!これ、最新のミートテックですか~?」ってね!
こんなイヤミばっかり言ってたら意地の悪~い顔になりそうで怖いけど、気持ちいい~
♪

イッシッシッ!!
自転車でのパート帰りに雪が激しく降りだしたので、仕方なく(ウソ)蕎麦屋に立ち寄り、大好きな鴨せいろを食べて蕎麦湯で十分に温まってから店を出たら止んでいたわ、よかったー♪
寒さ対策に上も下も重ね着しまくってる私ですが(基本的に上だけで5枚)主人は驚くほど薄着でたったの2枚!
それも半袖シャツにYシャツ1枚だけ。お肉がたっぷり付いているからでしょうか、帰宅するとすぐに裸足だし。
この人、時代を間違えて古代からタイムスリップしちゃったのかしら、と本気で疑ってしまう。
そんな事はどーでもいいですが、分厚い二重あごや腹の肉を見ていると何だか気分が悪いので、私はその贅肉をガッ!と掴んでこう言ってやるのです。
「温かそうでいいですねぇ!これ、最新のミートテックですか~?」ってね!
こんなイヤミばっかり言ってたら意地の悪~い顔になりそうで怖いけど、気持ちいい~


イッシッシッ!!
2012年02月06日
1歳になりました!
いつもありがとうございます。
1年前までTACOTACOの営業は12時~19時でしたが、19時から21時半まで、私がお店を開けさせてもらうこととなり早1年!
女性が一人で気軽に立ち寄れる隠れ家的なお店にしたい、そんな想いでホットワインをプッシュしたチラシを作り、じゃんじゃん横丁内に貼らせていただきました。

只今、ホットワインは隠れメニューとなっております(-∀-`; )
まだまだ試行錯誤、勉強中の青い青い『夜TACO』ですが、皆々様のご協力、温かいご厚情と包容力に支えられてこそ今日も暖簾を揚げられるのだと日々感謝しております。
目配り、気配りが行き届かなくてすぐテンパッてしまう私ですが、気付いたことや「アカン!」と思うことはどうぞおっしゃってください。
たくさんあると思います。ええ、あるはずですとも!
有難く真摯に受け止めながら気を引き締めて頑張っていきたいと思っておりますので、どうぞ今後ともTACOTACOをよろしくお願いいたします。
~夜TACOのサナ~
1年前までTACOTACOの営業は12時~19時でしたが、19時から21時半まで、私がお店を開けさせてもらうこととなり早1年!
女性が一人で気軽に立ち寄れる隠れ家的なお店にしたい、そんな想いでホットワインをプッシュしたチラシを作り、じゃんじゃん横丁内に貼らせていただきました。

只今、ホットワインは隠れメニューとなっております(-∀-`; )
まだまだ試行錯誤、勉強中の青い青い『夜TACO』ですが、皆々様のご協力、温かいご厚情と包容力に支えられてこそ今日も暖簾を揚げられるのだと日々感謝しております。
目配り、気配りが行き届かなくてすぐテンパッてしまう私ですが、気付いたことや「アカン!」と思うことはどうぞおっしゃってください。
たくさんあると思います。ええ、あるはずですとも!
有難く真摯に受け止めながら気を引き締めて頑張っていきたいと思っておりますので、どうぞ今後ともTACOTACOをよろしくお願いいたします。
~夜TACOのサナ~
Posted by 夜TACOのサナ at
13:58
│Comments(0)
2012年02月06日
朝ご飯、ちゃんと食べてる?
私はパン派。何日もお米を食べていないという日があっても
パンを欠かす日はありません。
甘いものがあまり得意ではないのですが、朝だけは何故か違うんだよね。

パンに塗っている真っ黒なペースト状のものは丹波の黒豆ジャム。
黒ゴマ入りですが、更に金ゴマを散らす!のが、最近の定番です。
そしてお砂糖たっぷりのロイヤルミルクティー。
紅茶やコーヒーにお砂糖を入れるのは朝だけなんですが。
それと欠かせないのが何も入っていないプレーンヨーグルト。
これにハチミツをかける!(かけるんかぃ!)
・・て、めっちゃ甘党やーん!!
いやいや、違うんだけどねぇ、、、ほんっとに!
何か分からないけど、超~低血圧(看護婦さんに「ショック状態です」と言われるほど)のせいなのかしら?
寝起きの鈍~い身体に甘いものを入れていくと、徐々に生気が戻ってくてくるような、そんな気がして・・?
あ、それと味付卵(手作り)です。
あぁ、朝もやっぱ質素ですね・・・・・
因みに私の実家ではいつもこんな感じの朝食です。

住んでいる時は毎朝これが当たり前だったけど、今は実家に帰って朝食を出してもらうと感激しちゃう。
とてもマネできないわ~!
パンを欠かす日はありません。
甘いものがあまり得意ではないのですが、朝だけは何故か違うんだよね。

パンに塗っている真っ黒なペースト状のものは丹波の黒豆ジャム。
黒ゴマ入りですが、更に金ゴマを散らす!のが、最近の定番です。
そしてお砂糖たっぷりのロイヤルミルクティー。
紅茶やコーヒーにお砂糖を入れるのは朝だけなんですが。
それと欠かせないのが何も入っていないプレーンヨーグルト。
これにハチミツをかける!(かけるんかぃ!)
・・て、めっちゃ甘党やーん!!
いやいや、違うんだけどねぇ、、、ほんっとに!
何か分からないけど、超~低血圧(看護婦さんに「ショック状態です」と言われるほど)のせいなのかしら?
寝起きの鈍~い身体に甘いものを入れていくと、徐々に生気が戻ってくてくるような、そんな気がして・・?
あ、それと味付卵(手作り)です。
あぁ、朝もやっぱ質素ですね・・・・・

因みに私の実家ではいつもこんな感じの朝食です。

住んでいる時は毎朝これが当たり前だったけど、今は実家に帰って朝食を出してもらうと感激しちゃう。
とてもマネできないわ~!