2012年02月28日
名前入りグッズ
子供の頃から自分の名前がシックリこなかった私は、勝手に偽名を使っていた時期がありました。(自由だー!)
因みに、その名は・・一美(かずみ)です(//∇//)
て、誰やねん!とツッコまれそうですが、もう友人も普通にそう呼んでいましたし
家にかかってきた電話に親が出て「かずみさんおられますか」と聞かれた場合も
「はい、少々お待ちください」と保留にしてから「サナちゃーん、電話!」と私を呼んでおりました。
私は「はいは~い!」と言いながら「サナって呼ぶな!」と親に怒る始末でしたが、
親も私のやる事にいちいち反応してたら身が持たない、といった感じだったのでしょうか?
何のツッコミもなし。
てか、普通なら間違い電話だと思うはずなのになんで私のことって分かったのかね?
凄い~!親のカン?(どーせサナやろ、的な?)
そんな風に、思春期はちょっとイタイ私でしたが、今は本名で勝負だ!
サナという文字が入ったものには飛びついてしまいます。
見つけた方はご一報を~♪


因みに、その名は・・一美(かずみ)です(//∇//)
て、誰やねん!とツッコまれそうですが、もう友人も普通にそう呼んでいましたし
家にかかってきた電話に親が出て「かずみさんおられますか」と聞かれた場合も
「はい、少々お待ちください」と保留にしてから「サナちゃーん、電話!」と私を呼んでおりました。
私は「はいは~い!」と言いながら「サナって呼ぶな!」と親に怒る始末でしたが、
親も私のやる事にいちいち反応してたら身が持たない、といった感じだったのでしょうか?
何のツッコミもなし。
てか、普通なら間違い電話だと思うはずなのになんで私のことって分かったのかね?
凄い~!親のカン?(どーせサナやろ、的な?)
そんな風に、思春期はちょっとイタイ私でしたが、今は本名で勝負だ!
サナという文字が入ったものには飛びついてしまいます。
見つけた方はご一報を~♪


Posted by 夜TACOのサナ at 22:20│Comments(2)
│サナの素
この記事へのコメント
さすがですね!
しかし私にもなぜか同じようなエピソードがあるんです!
田舎育ちの私は小学生のころ『まりこ』 というお嬢様みたいな名前に憧れ、親に呼んでくれとお願いしたところ、逆に『お前は橋の下で拾ってきた子だから』とマジに脅かされ、それ以来文句言ってません。
しかし私にもなぜか同じようなエピソードがあるんです!
田舎育ちの私は小学生のころ『まりこ』 というお嬢様みたいな名前に憧れ、親に呼んでくれとお願いしたところ、逆に『お前は橋の下で拾ってきた子だから』とマジに脅かされ、それ以来文句言ってません。
Posted by ペネロペ at 2012年02月29日 23:04
ペネちゃん、髪にはキャンディ・キャンディばりのリボンを結んでいたのかしら?
山の中で..(*´艸`*)ププ
うちはね、逆に下町育ちの母親がどこの奥様気取りか?
レースのテーブルクロスを編みながら私ら姉妹を
「マコさん、サナさん」なんて呼んでて、全く家に
似つかわしくない日常会話だったょ(*≧▽≦)
誰でも一度は道を間違えておかしな森に迷い込むもの・・
後で笑える話なら、これでい~のだ♪
それではまりこさん、ごきげんよう(* ̄▽ ̄)ノ
山の中で..(*´艸`*)ププ
うちはね、逆に下町育ちの母親がどこの奥様気取りか?
レースのテーブルクロスを編みながら私ら姉妹を
「マコさん、サナさん」なんて呼んでて、全く家に
似つかわしくない日常会話だったょ(*≧▽≦)
誰でも一度は道を間違えておかしな森に迷い込むもの・・
後で笑える話なら、これでい~のだ♪
それではまりこさん、ごきげんよう(* ̄▽ ̄)ノ
Posted by 夜TACOのサナ
at 2012年03月01日 15:30
